Yoga skill up teacher training ~Asana Alignment ~
Yoga skill up teacher training ~Asana Alignment ~ 35h
(少人数制)
このトレーニングは
基本となるヨガアーサナの理解を深め、アーサナの持つポテンシャルを引き出し体感していく。
そこから指導のスキルアップを目的としたトレーニングです。
『指導のレベルをあげたい』『一歩踏み込んだ、、いや唯一無二なぶっこんだ指導がしたい』など、、
現在ヨガ講師の方やヨガ講師を目指している方であればきっと、一度は考えたり悩んだりしたことはあるでしょう。
ヨガを深めていく中でも世の中たくさんのツールがあって、その時々で自分が選択した学びで今後の自分の方向性や大事にすべきこと、なんなら人生の道が大きく変わると私は思ってます。
私の場合でいうと人生変えてくれたといっても過言ではない学びが『アライメント』の学びです。
一つのアーサナの誘導でも動作だけの誘導と、足幅や膝の向き、どこに意識をむけてエネルギーの流れを促していくのか、、その意識から体を巡りアーサナをとるのかとでは大きな違いを体感できます。
これは言い切れます!
アライメントを学ぶことで自分の今の位置を知ることができます。
それは、無理なく身体をコントロールできるので怪我の予防はもちろん、そこから体の可能性を広げることもできるのです。
このトレーニングでは
【基本アーサナのアライメントの理解】
一つ一つのアーサナの細かなアライメントを学び、実践へと繋げる。
人の身体はもちろん全然違う。骨格や柔軟性の違い、動かしずらい箇所があるなど、、
身体の個性に合わせてプロップス(道具)の使い方や、指導方法を学びます。
今まで生きてきた中でも身体のクセは根深くあると思います。
そのクセに流されずアーサナをとることは、ものすごく努力が必要かもしれない、、
でも正しい位置やエネルギーの流れを知り練習を繰り返すことで、その努力は力と変わり努力の数は減らしていける。
私たち講師ができることは学んだことを淡々と生徒さんへ伝え続けること。
伝え続け実践していく中で変化を感じていただけるでしょう。
その効果的な指導ができるように進むためにもアーサナの理解を深めることが大事であり、自身と目の前の生徒さんの成長に繋がると考えます。
そしてそれは生徒さんの信頼にも繋がります。
【観察力・修正力を養う】
効果的にアーサナを取るためには、そもそもアーサナの理解が必要です。
その理解を深めると同時にどこに重点を置き観ていくのか、、グループレッスンでの観察力を養う為にも
ティーチング時間を設けながら学びます。
また、アライメントの知識から観察そして修正へと繋げ指導の幅を広げていきます。
【アジャストメント方法】
身体の使い方、方向性、深め方など一人一人がアーサナの効果を体感していく為に手で触れ指導していきます。
どんな時に必要でどのような方法があるのか、、アライメントの知識・誘導・見極めを学んだうえで
身体の個性に合わせたアジャストメントを学びます。
なによりも
体感から得られる感覚を大切に進めていきます。
自分の感覚を信じれるまで実践が必要。自分で体感した感覚はどんな教科書よりも嘘がない。
感覚を養い、身体の広がりを体感し、コントロール法を身につける。
現在講師の方、ヨガを今後教えたいと思ってる方、ヨガを深めたい方
共に一生懸命な時間を楽しみ成長しましょう!
2025.5スタート
【日程】
5/25
6/1.15.22.29
7/13.27.20.27
8/3
全9回(全て日曜日)
【時間】
14:00-18:00(途中休憩あり)
【場所】
YOGA STUDIO HARU
大阪市城東区今福東1丁目12-13
【受講料】
通常:175000円
リテイクの方:95000円
(過去にharuka主催のアライメントTT受講者対象)
【受講資格】
ヨガ講師の方
ヨガ講師を目指してる方
ヨガの学びを深めたい方
【特典】
・マット無料レンタル
・お休みの場合、補講日あり
・終了証発行
お申込みはDM・公式LINEからお願い致します。
質問等もお気軽にお問合せください♡
.jpg)